イベント 日本平夢テラス(静岡)は初日の出の穴場スポット!混雑状況も気になる こんにちは!けんたろうです。2018年11月3日にオープンした静岡の新名所「日本平夢テラス」。富士山、三保の松原、駿河湾、そして静岡市街まで一望できる絶景スポットの誕生です。新国立競技場を手掛けた建築家の隈研吾氏が設計した八角形のガラス張り... 2018.11.10 イベント静岡発
静岡発 日本平夢テラスで食事はできる?カフェ(ラウンジ)のメニューも紹介 こんにちは!けんたろうです。静岡を代表する景勝地「日本平」に誕生した新名所「日本平夢テラス」。秋晴れの青空の元、富士山から駿河湾に広がる絶景が素晴らしいと評判も上々です。駐車場はじめ入場料が無料というのも嬉しい限りですね。さらに屋外階段を利... 2018.11.10 静岡発食
静岡発 日本平夢テラス(静岡)は犬などペットはOK?禁煙や飲食物の規制も こんにちは!けんたろうです。静岡の新名所・日本平夢テラスは、富士山、三保の松原、駿河湾など360度の眺望が楽しめる静岡県と静岡市が共同で建設した夢のシンボル施設です。建築の設計は、2020年東京五輪の舞台となる新国立競技場を手掛けた世界的建... 2018.11.04 静岡発
旅 日本平夢テラス(静岡市)の場所やアクセスは?開館時間や料金も こんにちは!けんたろうです。日本平夢テラスが2018年11月3日(土)にオープンしました。静岡県と静岡市が共同で建設した待望の夢の施設です。建築の設計は新国立競技場を手掛けた建築家の隈研吾氏。全面ガラス張りの建築物で3階の展望フロアからは富... 2018.11.04 旅静岡発
お店 竹の子かあさんの店(伊豆/しいたけコロッケ)の場所と営業時間は? こんにちは!けんたろうです。11月を迎え朝夕はかなり肌寒くなってきましたね。そんな秋も深まった今が旬の食材の一つに椎茸(しいたけ)がありますが、その椎茸が特産品の静岡県伊豆市にひそかなブームになりつつある椎茸を使った食べ物とお店があります。... 2018.11.03 お店静岡発食
イベント みかん狩り(静岡/伊豆)おすすめはうさみ農園!場所や料金/期間も こんにちは!けんたろうです。今年もみかんが美味しい季節となりました。みかんと言えば、和歌山県、愛媛県、静岡県の3県が生産量のトップ3。しかし僕としてはやはり地元静岡のみかんを推したいと思います。そこで今回は静岡県の伊豆で有名なみかん狩りが出... 2018.10.31 イベント静岡発食
イベント みかん狩り(静岡)鈴木農園の場所はどこ?料金と期間や評判も こんにちは!けんたろうです。今年もみかんが美味しい季節となりました。みかんと言えば、和歌山県、愛媛県、静岡県の3県が生産量トップ3ですね。しかし僕としてはやはり地元静岡のみかんを推したいと思います。そこで今回は静岡県の中部エリアで有名なみか... 2018.10.28 イベント静岡発食
住宅 モデルハウス見学の注意点まとめ!ハウスメーカーと工務店の違いも こんにちは!住宅の営業マン歴33年で一級建築士のけんたろうです。家や住宅会社の情報が欲しいという場合にあなたならどうしますか?1.ネットや住宅雑誌で情報収集2.好みの家や住宅会社のHP検索3.資料請求やモデルハウス見学おおよそこのようなアク... 2018.10.27 住宅生活・暮らし静岡発
住宅 ハウスメーカーや工務店の資料請求で送られる住宅カタログの注意点 こんにちは!住宅の営業マン歴33年で一級建築士のけんたろうです。家や住宅会社の情報が欲しいという場合にあなたならどうしますか?1.ネットや住宅雑誌で情報収集2.好みの家や住宅会社のHP検索3.資料請求やモデルハウス見学おおよそこのようなアク... 2018.10.21 住宅生活・暮らし静岡発
住宅 ハウスメーカーや工務店をホームページで選ぶのは危険!その理由は? こんにちは!住宅の営業マン歴33年で一級建築士のけんたろうです。家や住宅会社の情報が欲しいという場合にあなたならどうしますか?1.ネットや住宅雑誌で情報収集2.好みの家や住宅会社のHP検索3.資料請求やモデルハウス見学おおよそこのようなアク... 2018.10.21 住宅生活・暮らし静岡発