お店

グリムのチーズケーキ(磐田市)の場所はどこ?値段や口コミ/評判も

こんにちは!けんたろうです。2019年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の主人公・田畑政治さんが深く関わっていたチーズケーキ。田畑さん出身の静岡県浜松市で誕生したチーズケーキの味は、磐田市にあるケーキ屋さん『GRIMM(グ...
お店

さくら棒(静岡の麩菓子)の販売店/値段とカロリーは?起源と歴史も

こんばんは!けんたろうです。静岡の名物お菓子に『さくら棒』という麩菓子があります。昔からお祭りの屋台や駄菓子屋では必ずといっていいほど売っていました。最近は見かけなくなっていましたが、再び『さくら棒』を広めようと立ち上がった企業があります。...
お店

おがわ(静岡おでん)の場所はどこ?メニューと値段や口コミも

こんにちは!けんたろうです。静岡のB級グルメのひとつに静岡おでんが挙げられますが、静岡おでんと言って思い出すのはこのお店。それは静岡浅間通り商店街の「おがわ」です。そこで今回はその人気の「おがわ」にスポットを当ててみました。お店の場所はどこ...
お店

三河屋(静岡おでん)の場所はどこ?メニューや値段と口コミも

こんにちは!けんたろうです。寒い季節には鍋料理が欠かせませんが、もう一つ忘れてはならないのがおでんです。様々な具に美味しいダシ汁がたっぷりと染み込んだ熱々のおでんは最高です。そのおでんの中でも全国的に有名なのが静岡おでん。そこで今回は、静岡...
お店

おおいがわ桜えびめぐりのお店の場所はどこ?営業時間やメニューも

こんにちは!けんたろうです。焼津市と大井川町の合併10周年を記念するイベントとして「おおいがわ桜えびめぐり」は2018年から、焼津市内で桜エビを取り扱う飲食店・小売店を巡るグルメイベントとしてスタートしました。大井川港で水揚げされる桜エビを...
お店

フィッシュパラダイス魚国2018の開催場所と時間は?駐車場混雑も

こんにちは!けんたろうです。焼津水産高校流通情報科が運営する「フィッシュパラダイス魚国」が15周年を迎え、2日間限定で今年も開催されます。生徒達の学びの場として模擬会社を作り自分達で商品製造から仕入れ販売まで行うという素晴らしい取り組みです...
静岡発

日本平夢テラスで食事はできる?カフェ(ラウンジ)のメニューも紹介

こんにちは!けんたろうです。静岡を代表する景勝地「日本平」に誕生した新名所「日本平夢テラス」。秋晴れの青空の元、富士山から駿河湾に広がる絶景が素晴らしいと評判も上々です。駐車場はじめ入場料が無料というのも嬉しい限りですね。さらに屋外階段を利...
お店

竹の子かあさんの店(伊豆/しいたけコロッケ)の場所と営業時間は?

こんにちは!けんたろうです。11月を迎え朝夕はかなり肌寒くなってきましたね。そんな秋も深まった今が旬の食材の一つに椎茸(しいたけ)がありますが、その椎茸が特産品の静岡県伊豆市にひそかなブームになりつつある椎茸を使った食べ物とお店があります。...
イベント

みかん狩り(静岡/伊豆)おすすめはうさみ農園!場所や料金/期間も

こんにちは!けんたろうです。今年もみかんが美味しい季節となりました。みかんと言えば、和歌山県、愛媛県、静岡県の3県が生産量のトップ3。しかし僕としてはやはり地元静岡のみかんを推したいと思います。そこで今回は静岡県の伊豆で有名なみかん狩りが出...
イベント

みかん狩り(静岡)鈴木農園の場所はどこ?料金と期間や評判も

こんにちは!けんたろうです。今年もみかんが美味しい季節となりました。みかんと言えば、和歌山県、愛媛県、静岡県の3県が生産量トップ3ですね。しかし僕としてはやはり地元静岡のみかんを推したいと思います。そこで今回は静岡県の中部エリアで有名なみか...